事件簿 (2015)
2016年に続く
12月
2015-12-29
- Dell Precision 620 (2×Pentium III Xeon 1.0GHz SL4HE, i840, RDRAM)
- PowerMac G5 2.3 GHz dual-core (DDR2)
- Dell Vostro 200 (Core2 E6850, GeForce 8600, 250 GB)
2015-12-28
Core i7 880を拾ったが、コンクリに落としてパッケージの角が欠けてしまった。
だが動作に問題なかった。
2015-12-27
Xeon X3430 (SLBLJ, LGA1156, 2.4GHz, 4-core)と2×WD1002FBYS-18W8B1 (SATA 1TB), 任天堂スーパーファミコン (ボードはSNS-CPU-GPM-02)を拾った。
2015-12-26
- Compaq Armada E500 (Pentium III 600 MHz)
- Sony VGN-FZ52B2 (Core 2 Duo, 2.2 GHz)
- 4× WD5000AAKX (SATA 500 GB)
2015-12-23
- Sun Ultra40 M2
- Dell Precision 1650 (Xeon E3-1225v2)
- NEC PC-9821Ap2/U2
2015-12-21
- Sony XC-ST70 (Cマウント白黒CCDカメラ)
- Sony XC-77 (Cマウント白黒CCDカメラ)
- 2× Sony DC-700 (カメラ用DCモジュール)
- Sony DC-77RR (カメラ用DCモジュール)
- Canon J10X10R-II 10-100mm 1:1.4 (Cマウント)
- Canon J6X11REA-IA-II 11.5-69mm 1:1.4 (Cマウント)
2015-12-18
2015-12-16に拾ったMacBookジャンク多数から、MacBook9,2 (Ivy Bridge [Core i5], 4GB DDR3-1600, 500 GB HDD)を錬成することに成功した。
同日に拾ったAcer TravelMate 2420はCD-ROMドライブが故障し、BIOSが上がってこない状態だった。
CD-ROMドライブを交換することで正常に動作するようになった。
2015-12-17
Dell Inspiron 570 (Athlon X3 435, DDR3)を拾った。
このマザー、ECC付きメモリが使えるが、BIOSではECCが有効にならない。
Linuxで強制的にONにすれば問題なく使えた。
2015-12-16
- ICレコーダー付きラジオ Sony ICZ-R50
- Apple MacBook1,1
- 2× Apple Mac mini (Core Duo 1.66), GMA950.
- 銀色のMacBook Pro, MacBook Airなど数台 (どれもちょっとずつ壊れてる)
- 2× Seagate ST32000542AS
- Acer TravelMate 2420
を拾った。
先日拾ったSony NEX-5Nのレンズがどれも今ひとつだったので、Sigma 60mm F2.8 DNを買った、というかポイントと交換した。
2015-12-10
2015-05-24に回収したContax 167MTでシャッターが切れることを確認した。
顕微鏡用のアダプタしかついていないので、Y/Cマウントのレンズを無料で・または極めて安価に手に入れる方法が存在するか考えている。
Dell Precision T7500 (Westmere Xeon)を2台拾った。
2015-12-05
Intel SL6W3 (Core 2 Duo E7400), HD5450 DDR3 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (P/N: 299-1E164-100EP), ASUS EN8200TC256/TD/64M/A を拾った。
2015-12-04
NEC PC-MJ30DBZ71HSA (Core i3 540; マザボはMS-7451 VER:1.2, FDDコネクタ付き), NEC PC-VL300TG (Core 2 Duo E7400, DDR3 4GB, マザボはMS-7594 VER:1.0)を拾った。
祖父でコロンバスサークル, 8BIT MUSIC POWERの予約をキメた。
2016年発売予定のファミコンカセットだ。
私は特にKAJAさんのファンなので、そこが決め手ですね。
11月
2015-11-30
2015-11-27, 2015-11-29に気にしていたSEL18200について、分解・清掃を行い、混入していた埃を取り除いた。
2015-11-27にメカ部分を直したSELP1650の方が難しかった。
SEL18200は、どうやら製造工程で一つずつばらつきをチェックし、微妙に厚さの異なる金属板をはさむことで、前玉の傾きの調整を行っている模様。
2015-11-29
2015-11-27に拾ったSEL18200のズームが緩い、というか、伸ばした状態で上に向けると重力でレンズが縮む、という現象は、ヨドバシカメラの展示品でも発生していた。
売り場の人に聞いてみたところ、重いので致し方ない部分がある
, そういうもの
とのことだった。
つまり、私が拾ったのは正常品!?
2015-11-27
- Sony NEX-5, NEX-5N
- Sony SEL16F28, SEL1855, SELP1650, SEL18200
を拾った。
SEL18200は埃が多数混入およびズームが変に緩い。
SELP1650は可動部分が外れてしまっていたが、これは分解して補修できた(多分)。
充電器がないので動作チェックできない。
2015-11-08
Acer Chromebook 13を金で買った。
Tegra K1 (ARMv7), 4GB DDR3Lなど。
Linux/glibcの構成で、元からsshクライアントが入っていたりして便利だ。
この手のシステムを買うのはSHARP Netwalker以来だ。
当時に比べると性能が圧倒的に良くなった。
2015-11-04
National Instruments GPIB-ENET (Ethernet接続GP-IBコントローラ)を拾った。
Philips SCC 68070チップが載っている。
10月
2015-10-30
Macintosh Plusを拾った。
キーボードがそばになかったので、周辺を含めた大規模な発掘を行う必要がありそう。
2015-10-25
- Sony SDM-M61 (SXGA, SoG対応, 液晶モニタ)
- Sony SDM-S51 (XGA, SoG対応, 液晶モニタ)
- 2× Farallon 8960812-00-02 PN996 (PCI Fast Ethernet, 21142-PD)
- 1394DV API-1394-PCI REV.C (TSB12LV26+TSB41AB3)
- Adaptec AHA-2940S76 W/AUTO
- 2× Logitec LHA-600U/MB (PCI SCSI HBA; Workbit Ninja SCSI NJSC32UDE-3)
- Adaptec ASC-29160N/DELL2
- Adaptec AHA-2930CU MAC
- 2× Adaptec AHA-2940U2B/MAC APPLE
- Adaptec AHA-2940J/95
を拾った
2015-10-13
HP xw4550 (Opteron 1216 [AM2, 2.4 GHz, dual-core]) を回収。
PCIeに刺さってたQuadro NVS290 (HP Assy No. 454319-001)がおかしくなっていた。
2015-10-10
緑電子Little B4 40MB HDD (専用インターフェース, PC-9801UXに刺さっているやつかな?), Creative SB0001 (Audigyシリーズ用SPDIF I/Oボード), Core 2 Quad Q9400 (SLB6B)を拾った。
2015-10-08
EPSON PC-286US, 角型RGB-DIN8ケーブルを拾った。
2015-10-06
- NEC PC-9821Bs/U7W
- Logitec LHA-301 (PC-98用SCSI HBA)
- I-O DATA DEVICES, PC34R-16M
- Photron SKIP-IF (Cバスボード)
- Sony PC208Ax
を回収
2015-10-04
PowerBook 540cが水濡れ&破損した状態で捨てられていたので、専用メモリだけ抜いてきた。
アドテック製で、16×M5M417800DTP -6S = 32 MBytesだ。
2015-10-03
- Sapphire Radeon HD 3850 AGP
- HP Radeon 7000 AGP (A8049-60520)
- Leadtek WinFast PX340 TD (GeForce PCX 5300; PCIE)
- ASUS V9520 TD 128MB (GeForce FX 5200; AGP)
- AEC-6250M (Macintosh用PCI IDEカード; 加賀電子シール付き)
- Promise FastTrak 100LP
- Canopus SPECTRA Light T32PCI (RIVA TNT2 Pro; PCI)
- MagSafe A1343, A1184, A1172, 明らかに断線したA1172
- 外付けケース入りのNarrow SCSI 4GBのHDD
を拾った
2015-10-01
MO5と引換にフランス行になったPC-9801DA2が先方に届いたとのこと。
SALはシンガポールでもフランスでも3週間かかるみたいだ。
9月
2015-09-24
Thomson MO5 (MC6809搭載)をPC-9801DA2との交換で入手。
DA2はまだ相手方に届いていない。
不安だ。
フランスは通関が厳しいらしい。
2015-09-21
Sound Blaster Audigy 2 ZS (SB0350), Western Digital WD1600JD-75HBB0を回収。
セガサターン用のパワーメモリ(たまごっち版)を購入。
108円.
2015-09-14
- DEC Celebris GL 6200 (Digital PC 5400) [Pentium Pro]
- Dell XPS R450 [Pentium II]
- 3.5型、IDEの60GBのHDD
を拾った。
2015-09-13
Hitachi HDS725050KLA360 (500 GB SATA),
Intel Pentium D 840 3.20 GHz SL88Rを拾った。
2015-09-11
千葉でスーパーファミコン版かまいたちの夜 [SHVC-EU]を購入。
108円。
2015-09-02
- Apple Macintosh Classic
- Apple Macontsh LC 575
- Apple Performa 630
- Apple iMac DV (Indigo)
- Apple iMac Core2 (Late 2006)
をいただきました。
ありがとうございました。
ソース [tsuredure-y.sblo.jp]
8月
2015-08-30
- 2× 184p, 256 MB, DDR400, ECC
- 4× 184p, 256 MB, PC2700, ECC
- 2× 240p, 512 MB, PC2-4200, ECC (MT18HTF6472AY-53EB2)
- Buffalo D2/533-E512MX2 [2×512MB DDR2-533, ECC]
- 2× IO-DATA DR400E-1G [1 GB DDR400 ECC]
- 2× PC3200 256MB
- PC-3200 512MB
- 2× PC2-3200 512MB
- 2× PC2100 512MB
- Seagate ST336607LW
- Adaptec ASC-29320LP/HP WS
を拾った。
2015-08-29
- PCI IEEE1394Aボード (DELL P/N: 06D906)
- Roper ScientificのCCDカメラコントローラ, PCI. CoolSnap. LVDS+BNC. 型番不明
- 3.5型MOドライブ (ATAPI)
- 2×富士通MCB3064AP
- MCM3064AP 1.3GB対応? GIGAMOのロゴが表面に書いてあるけど型番は640MBのような…
- ミツミD353M3 (3.5型FDD)
- IDE HDD
- Seagate ST3160812A
- Seagate ST340016A
- Quantum FIREBALL CR 13.0AT
- ATI FireGL X1 2X DVI (DELL 09Y130)
- メモリ
- 2× 184p PC2100 ECC 512
- 2× 184p PC3200 Non-ECC 512
- 4× 168p SDRAM
- 6× DDR2-800 1GB
- 2× Matrox Pulsar 白黒フレームグラバ+2064
- Adaptec AHA-2940U2/GATEWAY 外はnarrow
- Intel MS440GX風のもの、多分Gateway OEMでFast Etherポートが実装されていない
- Intel SL2XJ Pentium II Xeon 450 MHz
- Intel SLAPL Core 2 Duo E8400 C0ステッピング
を拾った。
2015-08-02
PCIe NIC Broadcom BCM95721A211, WD1600JS-75NCB1を拾った。
2015-08-01
富士通FMV-5133NU5/W モデルS (FMV53NU5S3 P/N CA04064-B223)を拾った。
外付けFDDアダプタ付き。
7月
2015-07-29
Dell OptiPlex 320/PenD SL9QQ/Vista COAを拾った。
メモリ無し。
ATIのチップセット使ってる。
2015-07-28
EPSON Endeavor MR3100を拾った。
搭載マザーボードASUS P5K-VMの電解コンデンサがかなりの数故障している。
ルビコンや日ケミのロゴが書いてあるけどニセモノじゃないかな。
他、Intel SL9ZL (Core 2 Duo E6600), Samsung HD161HJ, Samsung SP2501C, Philips-BenQ DH-48C1Pなどが搭載されていた。
2015-07-18
Apple Quadra 800のロジックボード+CPU, 3× SIMM, 2× 8●24VRAMカードを拾った。
2015-07-16
ApleのPCI PowerMac用に使うタイプのVRAMカードが大量に落ちていたので、全部拾った。
どういうことなの
2015-07-14
富士通ESPRIMO DH77/C (Core i7-2600, 4 GB DDR3-1333)を拾った。
2015-07-12
HP iPAQ hx4700, hx2200を24型液晶モニタと交換した。
iPAQってそもそもDECが開発してた製品の一つなのに発売時に名前はCompaqのPAQが使われてたし、しかもそのままの名前でHPが売ってたしで、意味の分からない製品名のかなり上位に入る気がする。
2015-07-11
黒いNintendo Wii [RVL-001(JPN)]を拾った。
蓋が取れたりしている。
2015-07-07
Dell Vostro 3750, 4GB DDR3, HDDなし(マウンタあり)をもらった。
電源が入らないらしい。
キーボードにスピル痕があるぞ。
6月
2015-06-28
Intel Core 2 Quad Q9400 SLB6B, 2×PC2-6400 240p DIMM 1GBを拾った。
2015-06-27
6/10に拾ったHP 4156BのCPUはMC68EC040RC25だった。
MC型番の68040は結構珍しい気がする(普段見るのはXC68…)。
2015-06-26
500GBのSATAのディスクを9台拾った (4× 日立HDS725050KLA360, 4× Samsung HD501LJ, Seagate ST3500418AS:HP34)。
HP P/N:533210-001 (NVIDIA GT210 512MB PCIe)を拾った。
2015-06-25
Intel Core i5 750 SLBLC, 2×DDR3-1066 2GB DIMMを拾った。
2015-06-19
Nokia/Microsoft Lumia 635, AT&T gophone版をUSD49.99で購入。
円高の時に換金したキャッシュで支払いしたためかなり割安感がある。
2015-06-10
HP 4156B, Gateway GT5096jを拾った。
2015-06-09
LeCroy 9304AのCPUはMC68020FC16E+MC68882FN16Aだった。
2015-06-08
ONO SOKKI CF-350 FFTアナライザを拾った。
AMD製のZ8001ADC, Z8002ADCとTI TMS32010NLがのっている。
カメラ用電池CR2を百個くらい拾った。未開封新品。
2015-06-05
2015-01-20に拾ったLeCroy 9370Lは68EC030+68882で、16 MBメモリ(2×SIMM) 写真 [flickr.com]。
LeCroy LW420AはPCベースで、マザーボードはPredator 747, CPUはAm486DX2E 66MHz, 24 MBメモリ(36-bit SIMM)であった。
2015-06-01
- Akai DR8 8-chデジタルオーディオレコーダー
- Sony PCM-501ES
- Sony MX-650 audio mixer
- Canoscan FS2710 35mmフィルムスキャナ
- Nikon LS-1000 35mmフィルムスキャナ
- Sony TC-D5M コンパクトカセットレコーダ
- Fluke 99 SCOPEMETER SERIES II
を拾った。
5月
2015-05-27
デジタルオシロ 横河DL5180 (8-ch, 1GS/s)を拾った。重い。
追記: メインのCPUはi960 (A80960KA-16) [flickr.com], I/Oボードには東芝TMP68303F-16 [flickr.com]を搭載していた。
2015-05-25
NEC PC-9801BX/U2を拾った。マザーボードはG8NQD.
NEC PC-9801-29N (G8ALV), Micro Science PMC-7198BPCつき。
実体顕微鏡Kyowa Optical SD-2ALを拾った。
2015-05-24
一眼レフ 京セラContax 167MT, Carl Zeiss 1.6x T*を回収。
このレンズは顕微鏡のアタッチメントのように見える。
2015-05-22
USBペンタブレットWACOM FIVA F-630, Apple PlainTalkマイクを回収。
2015-05-17
ノートパソコンSony VPCS12V9Eフランス語(AZERTY)キーボード版の液晶が、画面の角度によって乱れていた。
上半身側、液晶パネルのコネクタ部分に、角度によってはケーブルからのテンションがかかるという残念な問題であった。
ビニルテープで固定を強化してとりあえず乱れなくなった。
上半身を解体するのに下半身をいじる必要がなかった。
Sony VPCS12V9E/PCG-51113M: Core i5-520M, HM55, PC3-8500, GeForce 310M/512MB, mini-SIM, InsydeH2O BIOS. 19.5V.
2015-05-14
Buffalo HD-H250LWGを分解した。
型番 | Buffalo HD-H250LWG |
CPU | IDT 79RC32H434-400BC [MIPS系] |
Memory | Hynix HY5DU121622BT-D43 (64 MBytes, DDR SDRAM) |
Flash | MX 29LV320ATTC-90 (32-Mbit) |
Ethernet MAC | Realtek RTL8201CP |
WLAN NIC | Buffalo WLI-MPCI-G54(SC0) |
USB Controller | NEC μPD720101GJ |
IDE I/F | iTE IT8211AF 0511-DXS |
HDD | Maxtor 6B250R DiamondMax 10 |
---|
2015-05-12
Sun Enterprise 250をもらった。
マザーボードはP/N: 501-5440で、LOM機能がボードに載っていて、Ultra60やE220Rとは違うボードだ。
2015-05-10
横河のデジタルオシロDL1100をバラした。
メインCPUはNEC V40 (μPD70208GF-10)だった。
プリンタ制御用に日立HD63B01Y0Pを搭載し、こちらはソケット実装であった。
このチップはROM内蔵だが、モードピンで内蔵ROMを殺して使えるっぽい。
2015-05-07
Apple iMac (Bondi Blue), 製造日は9/7/98なので、多分Rev.A.
最近iMacばかり拾っている気がする。
Xircom CEM2-10BT Fax Modem/10BASE-T PCMCIAカードを拾った。
2015-05-05
Apple iMac SE 600 MHz (Flower Power)を拾った。
この柄は狂気に満ちていて好き。
他にI-O Data HDZ-UE1.0T (250 GB×4連の外付けHDD)を拾った。
追記:入っていたHDDはMaxtor 4A250J0 DiamondMax 16 (IDE)。
コントローラはEPSON S1R72902F00B1, S1R72003F00B2だった。
2015-05-04
Apple iMac Core Duo 2.0 GHz (EMC 2105)を拾った。
Sanyo Medicom MC-770-10GTを合法的にもらった。
2015-05-01
Pentium E5500 (45nm)/メモリ DDR2-800 4GB/HDD 320GBのホワイトボックスPCデスクトップを回収。
マザーはPEGATRON IPM41.
Windows 7 COAシール付き。
BIOSのスプラッシュはアプライドと出る。
4月
2015-04-23
Sun Enterprise 220R, 2×Sun Netra T1, Cisco 2511を回収。
2015-04-20
BeagleBoard-xMとmicroSDHC 2×4GB, 2×8GBを拾った。
BeagleBoard-xMはCortex-A8コアのSoCを搭載したARMボードだ。
2015-04-19
MSI Axis 945GMという小型PCを拾った。
普通なら拾わないが、GbEが2ポート付いていたので。
2015-04-18
- NEC/MSI MS-4167 DVI出力ボード(Mateシリーズ用)
- Point Grey Research, FWB-PCIE V1.5 15-00412-00015 FirePRO 1394b PCIe card
- メモリ
- 4× PC2-6400 1GB Unbuffered ECC 240p DIMM
- 2× PC2-5300 1GB Unbuffered ECC 240p DIMM
- 2× PC2-5300 1GB Unb/Non-ECC 240p DIMM
- PC2-6400 2GB Unb/Non-ECC 240p DIMM
- Buffalo D3U1066-1G
- Hynix 2GB 2Rx8 PC3-10600U-9-10-B0 HMT125U6TFR8C-H9 N0 AA-C
- 2× CameraLinkケーブル
- National Instruments, PCIe-1429 CameraLink フレームグラバ
- Silicon Software, microEnable IV-AD4-CL CameraLinkフレームグラバ, mE4 IO-TTLボードつき
- RadiSys EPC-16 VMEバスのPCボード, Pentium III
- HDD
- Seagate ST2000DL001
- Seagate ST3160815AS
- Seagate ST3160812AS
- Hitachi HDP725050GLA360 (500GB)
- WD WD3200AAKS-75L9A0
- CPU
- SL9ZL Intel Core 2 Duo E6600 (4M/2.4/1066)
- SLB9J Intel Core 2 Duo E8400 E0 (6M/3.0/1333)
- SLA95 Intel Core 2 Duo E4500 (2M/2.2/800)
- SLGT6 Intel Core 2 Quad Q8400 (4M/2.66/1333)
- SLAPK Intel Core 2 Duo E8500 C0 (6M/3.16/1333)
- 2× SLGTE Intel Core 2 Duo E7500 (3M/2.93/1066)
- SL8BT Intel Pentium D 820 (2M/2.8/800)
- SL7Z8 Intel Pentium 4 640 HT (2M/3.2/800)
を拾った。
CameraLink用のカメラ本体が欲しいですぞ~~
2015-04-12
WD WD2500AAKS-00L9A0, Sharp LC-15S2 (液晶アナログテレビ)を拾った。
12月からノキアの電話が総務省により使えなくされる、との話だったので、MNPで移動機を乞食した。
京セラの最新機種KYY10が無料で手に入った。
ここから、各種オプションを外すことで月401円(税込)運用となり、既存のデータ専用MVNO回線に音声オプションを付けるより安いのだ。
それにしても新しい電話機は反応が速い。
今まで使っていたいずれもNOKIA製の702NKIIやX01NKはSymbian OSだったが、今度の機種はどうやらメモリ保護がないという噂のQualcomm製REX OSとかいうRTOSで動いているらしい。
SoCも十年前のものだし、もしかするとこれこそが、存在が疑問視されていた「バグの無いソフトウェア」の一つの具現と言えるのではないか。
2015-04-04
- 漢字Talk 7.5のCD J691-0246-A
- Adaptec 29160 PCI SCSI HBA
- Planex GN-1000TC GbE PCI NIC
- Sony IFB-20 (2015-01-28に拾ったIF-1271Jで使えそうなアナログRGBボード)
- NEC FC-9801X model 1
2015-04-03
- Intel Core i7-965 SLBCJ
- Opriarc AD-7200S
- 32-bit PCI, SiI3124ACBHU搭載SATAカード, 1×eSATA, 3×SATA
3月
2015-03-28
- Sony PSone SCPH-100 ACアダプタなし
- NEC PC-9821V12/S5RB
- TOSHIBA Dynabook SS433 251CWモデル
- NEAT-575 (430HX ISA-card motherboard)
- Allied RE2003plus (ISA Ethernet)
- HP external mini-SAS cable 2.0 m (408767-001)
2015-03-27
- NI PXI-1042Q
- NI PXI-8187
- EPSON PC-386NOTE AE
- MSI X58 Platinum SLI
- MSI GeForce 9800GTX+ 512 MB
を回収した。
2015-03-26
- Asus P7P55D (LGA1156)
- Asus P7H55-M/USB3 (LGA1156)
- LGA1156のCPU2つ
- Antec Solo (ATXケース)
- 2× Seagate ST31500341AS CC1H
- 4× Hitachi HDS723020BLA642
を拾った。
2015-03-22
- Sony DSC-1024HD
- DSCといってもカメラではなくて
デジタルスキャンコンバーター
. この機種の定価はプロ仕様だ.
- 2× NEC PC-9801VX41, それぞれキーボード付き
- ロジテックLFD-382R — PC-9801用3.5インチ2HD,2連外付けFDドライブ
を拾った。
2015-03-21
- JVC HC-95(A) [MSX2] と専用キーボード
- MSI H55M-P33 (LGA1156)
- Intel Core i7 870 SLBJG
- ECS NGTS250-1GTU-F-89-306-461376 GeForce GTS250 1GB
- Asus Commando (LGA775), と専用サウンドカードSupreme-FX
を拾った。
MSX2はFDDが2つあり、非常に良いものに見える。
2015-03-20
デジカメCanon PowerShot S20 (PC1002)を拾った。
3メガピクセルで、1/1.8型センサー。
充電器が無いので使えないかと思ったが、この機種は2CR5とかいう一次電池で動くのであった。
2015-03-14
- Intel Pentium 4 Extreme Edition 3.2 GHz (SL7AA)
- 130 nmなのに2 MBのL3が載ったおかしなチップ
- Intel Core 2 Duo E6300 (2M/1.86GHz/1066) SL9TA
- Intel Core 2 Duo E8500 C0ステッピング (6M/3.16GHz/1333) SLAPK
- ARECA ARC1120 VER:1.2 (PCI-X 8-port SATA RAID)
- 4× PC2-6400E 1 GB 240 pin (ECC, Unbuffered)
- 2× PC2-5300 512 MB 240 pin
- 4× PC-2700 512 MB 184 pin
- SATA 250 GB, 160 GBのHDD
を拾った。
ECC, UnbufferedのDDR2-800って、対応するホストが975Xチップセットしか思い当たらないな。
キヤノンN1300の電源ユニットから出てくるPower Goodっぽい信号が発振してるので、電源の中を見たら日ケミSXEの電解コンデンサがあった。
これが原因だろうか。
2015-03-12
IBM PS/2 Model 55 SX (8555-041)を拾った。
コンパクトなMCAのシステムだ。
CPUは386SX-16で、ソケットにはFPUが載っている。
2015-03-07
Dell OptiPlex 466/LV (486DX2-66)を拾った。
グラフィックはTseng ET4000をオンボードで搭載。
マザーボードの表面実装コンデンサがダメになっているように見える。
サービスタグをDellのサイトに入力するとOptiPlex 486/L
, 底面のラベルには466/L
とそれぞれ書かれていて、フロントパネルのOptiPlex 466/LV
はそこにしか書いていない。
どういうことなの…
2015-03-01
Compaq Deskpro 386s Model 2530 (386SX-16MHz)を拾った。
HDDとマウンタが無い (元から無い?)。
2月
2015-02-28
- Nikon CFW10x 接眼レンズ
- 対物レンズ
- Nikon 232560 PhL Plan 4 DL 0.1 160/-
- Nikon 234261 Ph1 Plan 10 DL 0.25 160/-
- Nikon 135788 Ph2 20 DL 0.4 160/0-2
- Nikon 135437 Ph3 40 DL 0.55 LWD 160/0-2
を拾った。
2015-02-24
Apple A1305 Mini DisplayPort - DVI Adapter, A1463 Thunderbolt to FireWire 800 Adapter, A1436 MacBook Air 45W MagSafe 2 Power Adapterを拾った。
2015-02-22
- Arduino Uno R3
- Arduino BT-V06 (Bluetooth対応マイコンボード)
- メーカー不明/FireWire 800+USB2.0のPCI-Expressボード (68212 Rev. B)
- AVR STK500 (AVRATSTK500), ATMEGA8515L, ATMEGA168-20PU
- Embedded Artists/LPC4088 Quickstart Base Board Rev PA1
- PCIバスのIEEE1394カード
- メルコ IFC-ILP4
- HF-1394Ai
- I-O Data Devices, 1394-PCI3/DV8
- I-O Data Devices, CB1394L (カードバスIEEE1394)
- 無線LAN NIC
- メルコ WLI2-PCI-G54S (PCI)
- 2× WLI-UC-301N (USB)
- 4× GW-US54GXS (USB)
- 無線マウス, レシーバはなし
- Logicool 810-001307
- Logicool 810-002906
- Matrox DualHead2Go MGI D2G-A2A-IF
- NEC PC-9801BS2/U2, DX2ODP66つき
- NEC PC-9821Xn/U8W
- NEC PC-9801BX4/U2
- NEC PC-9821Xa7/C8, CPUソケット爪破損
- NEC PC-9821Xb10/F, CPUソケット爪破損
を拾った。
大漁だった。
2015-02-21
- Intel Core i7 920 2.66 GHz/4.80GT/s SLBCH
- Intel Core 2 Quad Q9400 2.66 GHz/1333 SLB6B
- Intel Core i7 965 3.2 GHz/6.40GT/s SLBCJ
- Intel Core i7 960 3.2 GHz/4.80GT/s SLBEU
- MSI X58 Platinum
- ASRock X58 Extreme
- FRONTIER TW7 EAA-89 FRNH70 — Santa Rosa世代のノートパソコンで、NVIDIAのGPUが載ってるらしい
を回収。
2015-02-16
- Intel SLBF8 Xeon E5506 (4M Cache, 2.13 GHz, 4.80GT/s)
- AMD Athlon 64 X2 4000+ ADO4000IAA5DD (Socket AM2)
- Dell P/N: 0G174P, Intel P/N: E66292-002 Intel Pro/1000 ET Dual Port Gigabit Ethernet NIC (PCI-e)
を拾った。
2015-02-15
- 接眼レンズ Leica 10445301 16x/14B 👓︎
- 接眼レンズ Wild Heerbrugg 👓︎ 10x/21
- スライドプロジェクター用のズームレンズ Raynox 150-250mm (6-10") f3.3 TRU-FOCUS ZOOM H.P.
- NEC FD1138T P/N 134-506026-011-0 (PC-9801BX2/U7より抜き取り)
- NEC D3746 P/N 134-506184-801 (同上)
- NEC PC-9801BX2/U7のバックパネル
を拾った。
誤ったレンズ沼って感じだ。
接眼レンズは2015-02-02に拾ったニコンの顕微鏡で使えそう。
2015-02-14
- Intel Core i7 2600 SR00B
- ATI-102-C09003 (B)/Dell HFKYC Radeon HD 6350 512 MB (ロープロファイル)
- USB3.0 PCIe x1カード (ロープロファイル)
- 対物レンズ
- Olympus SPlan 100 1.25 oil 160/0.17
- Olympus NCSPlan 100 0,95 160/0
- Olympus SPlan 40 0.70 160/0.17
- Olympus SPlan 4 0.13 160/-
- Olympus SPlan 20 0.46 160/0.17
- Olympus SPlan 10 160/0.17
- 接眼レンズ
- Olympus 35 WHK 10×/20 L
- Olympus WHK 10×/20 L
を回収
2015-02-07
ICM IF-2560 SCSI HBAを回収。
PC-9821AシリーズとPC-9801FAの専用スロットにのみ適合するカードだ。
もう西暦2015年なのに、このカードだけゴロっと捨てたくなる状況が想像つかない。
ワナか?
IF-2560の写真 [flickr.com]
2015-02-03
IntelのSocket5/430FX/BabyATのマザーボードを回収。
4×PCI, 3×ISA, 4×72-pin SIMM.
AA 639183-607, PBA 633500-607.
起動したところ、BIOSのバージョンは1.00.03.BR0T
だった。
Intelの流儀ではBR0T
がマザーボードの種類で、これはGateway OEM版のIntel Advanced/ZE
マザーボードということらしい
[biosrepair.com (中文)]。
最新のBIOSはgateway.com
でaladd10.exe
として配布されている。
BIOSのページによると、GatewayはIntel 586 133 MHz PCI MB [Part #MBDSAC010ADWW]
と読んでいるらしい。
よく見たら、最下段のISAコネクタに型番が書いてあった。
写真 [flickr.com]
2015-02-02
- ニコン SMZ-2B 実体顕微鏡/Nikon 15x/14接眼レンズ付き
- ニコン SMZ-2T
- Tektronix TDS3032 カラー液晶デジタルオシロ (DPO)
を拾った。
ズームレンズの顕微鏡は初めて使う。
ワクワク。
1月
2015-01-31
- 2× 顕微鏡用接眼レンズ Olympus WH10X/22
- 顕微鏡用対物レンズ Olympus Plan 4X/0.10 ∞/-
- 顕微鏡用写真直筒 Olympus U-SPT
- NEC PC-9821Xp/C8W
- NEC PC-9821Ap3/C9W
- I-O DATA PC-BOX 168 Cバス×8拡張箱
- Canopus ImagePro Super CVI
- IBM PC300GL 6282-81J (P166)
を拾った。
2015-01-28
を拾った。
2015-01-27
6× Kingston KVR1066D3E7S/4Gを拾った。
DDR3-1066 Unbuffered-ECC, 4 GBのDIMMだ。
MacPro4,1に刺そうかな。
2015-01-24
三脚Velbon KE-600, ワープロNEC 文豪mini7SXを拾った。
ちょうどこんな感じの小さめで軽い三脚が欲しかったのだ。
NEC 文豪mini7SXのCPUはV33A 16 MHzだった (写真 [flickr.com])。
編集ディスク
も全ブロック読み出せたが、本体の電源が入らないので、別マシンにてバックアップのみしておいた。
2015-01-20
LeCroy 9370L 1GHz Oscilloscope, 同LW420A Waveform generatorを拾った。
2015-01-17
- Leica DC 300 V2.0 (10447117)
- 専用キャプチャボード 10447068 (PCI, SAA7146A-Hベース)
- マウントアダプタ?
0,63x 2/3"≙17.5
541537
と書いてある
を拾った。
取り付けられる顕微鏡がないぞ。
カメラ自体はCマウントみたいで、手持ちのCOSMICAR Television Lens 6mm 1:1.2がぴったりだった。
- Dell Latitude D420とドック
- Dell Latitude D610, D600 (部品取られてる)
- ASUS Type F8S ノートPC, キーボード破損
- IBM OS/2 Warp Version 4英語版メディアキット
- Operating System, BonusPak, and much more… 84H3109
- Device Driver Pak Volume 1.03 30F6617
- Application Sampler 84H6698
- Lotus NotesMail 4.1 CD-ROM for OS/2 84H4199
- PC300PL(Type 6862/6892)用サポートCD Ver 1.0J 22L2238
- Installation Diskette 84H3103
- Diskette 1 84H3104
- Diskette 2 84h3105
- Adaptec AHA-2910Cの日本語版フロッピーディスク
- 498521-00JA SCSI Installer 32 Bit v2.0J
- AHA-2910C SCSI Select for PC-9800シリーズ v1.00N
- AHA-2910C SCSI Select for PC/AT v1.00
- 498518-00JA SCSI Installer 16 Bit v2.0J Disk 1
- 498518-01JA SCSI Installer 16 Bit v2.0J Disk 2
- Microsoft Windows 95 With USB Support PC/AT互換機対応 000-59948
- HP USB日本語キーボード KU-0841 505060-291 Rev. 1.3
も拾った。
2015-01-11
IBM Lenovo 2512-47J ThinkPad Z60t Pentium M 760/915GM
- Apple PowerBook 1400c/166 ケース・ヒンジかなり壊れてる;英語キーボード(これが目当て)
- ACARD AEC-6680M/J PowerMac 7600/200に刺さってたのでMac ROM搭載?
- Apple 630-2480-A/820-0849-A 200 MHz CPUカード
を回収した。
2015-01-05
SHARP X68000 XVI Compact (CZ-674C),
5型FDD CZ-6FD5,
マウスを戴きました。ありがとうございます。
2015-01-04
Dell Precision T1500 (i7-870 SLBJG, 4× 4 GB DDR3-1333, NVIDIA Quadro FX 580, Buffalo IFC-PCIE2U3S2 USB3.0 I/F)を拾った。
2015-01-03
Contec ECTOOL
MULTI VIDEO CONVERTER VIDEO-CV(MV)-01 スキャンコンバータ、HP 92283B 5×90m DDS1を拾った。
2014年に戻る