CAChe Scientific

CACheといってもメモリキャッシュとは関係なく、Computer-Aided Chemistryとのこと。 公式サイトのFAQ [cacheresearch.com]によると、テクトロニクスから1991年にスピンアウトして、Oxford Molecular Groupに売られ、2000年に富士通に売られ、2009年に事務所を引き払ったらしい。

CXP

公式FAQのBrochureとを見ると、化学系の計算と可視化をするボードのようだ。 日本では、CAChe - 化学者用3Dモデリングシステム [archive.org]としてキヤノン・スーパーコンピューティングS.I.が販売していた模様で、このページはこのボードの正体をかなり明らかにしている。 ボードはメインのNuBusボードと、その上に載るメモリボードから構成される。
CAChe Scientific CXP boardset pin side of CXP

NuBusボードのヒートシンクの下にはMotorola XC88110RC40Dが載っている。 モトローラ88000系のチップが実製品で使われているのを現実に見るのは初めて. ヒートシンクにはグリスが塗ってあって、それなりに発熱があるようだ。 DRAMは左端に16× 東芝TC514800AJ-70が載っているので、小計8 MBytesだ。 DESIGNED BY: JOE HUBERT/MERLIN MILLERとのこと。
CAChe Scientific CXP board

メモリボードはCXP-ME1という品番で、表裏合わせて64個のMicron MT4C4001JDJ-6が載っている。 このボードのメモリ容量は32 MBytesだ。
CAChe Scientific CXP-ME1 memory board pin side